サーモンと大とろには目がないMASA(@toku_blog)です。
回転寿司チェーンとして有名なかっぱ寿司。
価格も全皿100円からで利用しやすいかっぱ寿司ですが、せっかく行くなら少しでも安く利用したいですよね。
そこで今回は、かっぱ寿司の割引クーポン情報や少しでもかっぱ寿司を安く利用する方法について紹介します。
各サービスから多くのクーポンが発行されているので、かっぱ寿司に行くなら利用しない手はありません。

かっぱ寿司の割引クーポン情報
かっぱ寿司の割引クーポン情報やお得な情報、キャンペーン情報はこちら。

- かっぱ寿司の公式アプリのクーポン
- スマートニュースアプリのかっぱ寿司クーポン
- かっぱ寿司はdポイントが貯まる
- かっぱ寿司のちょいと飲みが激安
- かっぱ寿司は1皿1貫50円で食べれる
- かっぱ寿司の食べ放題「食べホー」がかなりお得!
- かっぱ寿司の紙媒体クーポン
- かっぱ寿司の株主優待
- かっぱ寿司での会計時に得する便利技
その他の寿司屋のクーポン情報はこちらの記事で紹介しているので、ぜひ合わせて読んでみてください。







かっぱ寿司公式サイトのクーポン
かっぱ寿司公式サイトには、かっぱ寿司ですぐに利用できるクーポンの掲載はありませんでした。
今後もし公式サイトですぐに利用できるクーポンが配信されましたら、こちらで紹介させていただきます。
参考:かっぱ寿司公式サイト
かっぱ寿司の公式アプリのクーポン
かっぱ寿司の公式アプリには、かっぱ寿司で利用できるアプリ限定クーポンが不定期で配信されています。
かっぱ寿司公式アプリを使うと便利になる機能や特徴はこちら。
- クーポン
→お得なクーポンが不定期でもらえる。 - ポイント機能
→会計時にマイページを提示すればポイントが貯まる。
→100円につき1ポイント。 - プレゼント応募
→貯まったポイントはプレゼントと交換できる。 - 予約機能
→店舗で並ばなくても利用できる。
→お持ち帰り予約もできる。 - 店舗検索
→近くのかっぱ寿司店舗を簡単に検索できる。 - 各種お知らせ
→最新情報やキャンペーン情報などお得な情報を確認できる。
かっぱ寿司は、平日もさることながら土日祝日も込み合います。
予約なしでちょっと気軽に寄っていこうと思ってお店に行っても、待たされることが多々あります。
そんな時は、かっぱ寿司の公式アプリを利用して事前に予約しておけば、待ち時間なしですぐにかっぱ寿司を利用することができるようになります!
かっぱ寿司に行くのであれば、ぜひ公式アプリを使って事前に予約してからにしてくださいね!
スマートニュースアプリのかっぱ寿司クーポン
かっぱ寿司のクーポンは、スマートニュースアプリでも配信されています。
- 100円皿の寿司
半額 - 生ビール中ジョッキ1杯
半額 - お持ち帰りセット 振舞盛り2人前
1,480円→1,380円 - お持ち帰りセット 振舞盛り3人前
2,220円→2,120円 - お持ち帰りセット 振舞盛り4人前
2,960円→2,860円 - プレミアムプリン
半額 - 味噌汁または赤だし
100円割引 - フライドポテト
半額
などの割引クーポンが配布されていました。
かっぱ寿司以外でも利用できるクーポンが豊富に取り揃えられており、無料で利用できるアプリなのでダウンロードしておいて損はありません。
かっぱ寿司公式Twitter、Facebook、インスタグラム、LINEのクーポン
かっぱ寿司の公式SNSでは、最新情報やお得なキャンペーン情報の他に、クーポン情報も配信されることがあります。
この記事を書いている今現在だと、新メニューの舌つづみヒラメが紹介されていました。
\明日12/5より新メニュー/
オススメは「舌つづみヒラメ」。九州産のヒラメが一貫100円+税でお楽しみいただけます(^.^)思わず舌がなってしまいそうなおいしさ、この機会に、ぜひご賞味ください。
新メニューはコチラ♪ https://t.co/NuldVqLaGM #かっぱ寿司 #sushi #回転寿司 #ひらめ #ヒラメ pic.twitter.com/GoubNBSdI1
— かっぱ寿司【公式】 (@kappasushi_jp) December 4, 2018
Twitter以外のFacebookやインスタグラム、LINEなどでも様々なキャンペーンやイベント情報、クーポン情報が定期的に配信されているので、かっぱ寿司ヘビーユーザーの方は要チェックです!
参考:かっぱ寿司 公式LINE
かっぱ寿司はdポイントが貯まる
かっぱ寿司では、dポイントを貯めることができます。
参考:dアカウント
参考:dポイントクラブ
dアカウントは、ドコモのスマホじゃなくても無料で作成できます。
100円につき1ポイントが貯まり、貯まったポイントは1ポイント1円として利用できます。
さらに、上で紹介したかっぱ寿司公式アプリとdポイントを連携すると、かっぱ寿司のポイントとdポイントの両方を同時に貯めることができるのでかなりお得です!
かっぱ寿司をよく利用する方はぜひダブルでポイントを貯めてください!
かっぱ寿司のちょいと飲みが激安
かっぱ寿司では、「ちょいと飲み」という企画が行われています。
平日16~19時限定ではありますが、ブラックニッカハイボールが1杯380円→100円で利用できます。
しかも何杯でも100円!かなりお得ですよね。
2018年12月21日までですが、期間が過ぎてもまた違う企画が行われる可能性があるので、かっぱ寿司の公式サイトをちょこちょこ確認してみましょう!
かっぱ寿司は1皿1貫50円で食べれる
通常だと1皿2貫ですが、1皿1貫50円で利用できるキャンペーンが行われています。
1皿1貫50円が利用できる店舗はこちら。
- 東北
盛岡南店、水沢店、石巻店、郡山南店、米沢店、会津若松南店 - 関東
幸手店、東松山店、越谷レイクタウン店、富里店、板橋店、アトレ川崎店、都岡店、練馬貫井店 - 中部
諏訪インター店、佐久中込店、豊田毘森公園店、安城店、浜松頭陀寺店 - 近畿
津藤方店、奈良桜井店、姫路野里店 - 中国
倉敷店、広島呉店、津山店
かっぱ寿司の1皿1貫50円は、こんな時におすすめです。
- いろんな種類のネタを食べたい。
- 試しに1皿食べてみたいけど2貫は多い。
- 1人だから1貫ずつで十分。
- お腹一杯になった後だから1貫だけ食べたい。
そんな時は、かっぱ寿司の1皿1貫50円を利用したほうがお得ですよ♪
参考:かっぱ寿司 1皿50円
かっぱ寿司の食べ放題「食べホー」がかなりお得!
カッパ寿司を利用するなら食べ放題「食べホー」がお得です。
上で紹介したかっぱ寿司公式アプリを使って予約をすれば、食べ放題を利用することができます。
食べホーの詳細はこんな感じ。
- 公式アプリやweb予約必須。
- 平日14~17時限定。
- 時間は60分。
- 男性1,580円、女性1,480円、小学生780円、小学生未満は無料
お皿の数を気にせず思いっきり食べたい!という方は、ぜひ食べホーを利用してみてくださいね!
参考:かっぱ寿司の食べホー
かっぱ寿司の紙媒体クーポン・割引券
かっぱ寿司にはこちらの画像のように、紙媒体の食事券(クーポン)もあります。
ZOZOTOWNとコラボした1,000円割引クーポンはかなり強力ですよね。
かっぱ寿司の紙媒体のクーポンや割引券は、メルカリなどのフリマアプリや、ヤフオクや
モバオクなどのオークションサイトで結構な頻度で出品・取引されています。

かっぱ寿司を通常料金で利用するより、このようなクーポンや割引券をまとめて手に入れて利用したほうが、トータル的にはかなり安くかっぱ寿司を利用できますので、ヘビーユーザーの方におすすめです!
ちなみに、かっぱ寿司のクーポンや割引券を落札する前に相場感を調べたいという方は、オークファンが便利です。
オークファンを利用すれば、過去の落札履歴を確認して落札相場を調べることができるので、買い時を見定めることができます。
その他サービスのかっぱ寿司クーポン情報
食べログのかっぱ寿司クーポン
かっぱ寿司の割引クーポンは食べログにはありませんでした。
お近くのかっぱ寿司の店舗によっては、今後食べログのクーポンが配信される可能性もありますので、チェックしてみてください。
ぐるなびのかっぱ寿司クーポン
かっぱ寿司の割引クーポンはぐるなびにはありませんでした。
お近くのかっぱ寿司の店舗によっては、今後ぐるなびのクーポンが配信される可能性もありますので、チェックしてみてください。
ホットペッパーのかっぱ寿司クーポン
かっぱ寿司の割引クーポンはホットペッパーにはありませんでした。
お近くのかっぱ寿司の店舗によっては、今後ホットペッパーのクーポンが配信される可能性もありますので、チェックしてみてください。
Yahoo!ダイニングのかっぱ寿司クーポン
かっぱ寿司の割引クーポンは、Yahoo!が運営する飲食店予約サイト「Yahoo!ダイニング」でも探すことができますが、時期によっては見つからない場合もあります。
お近くのかっぱ寿司の店舗に行く前に、ぜひ「Yahoo!ダイニング」にかっぱ寿司のクーポンがないかチェックしてみてください。
デイリーPlusのかっぱ寿司クーポン
「デイリーPlus」はYahoo! JAPANの会員制割引優待サービスで、かっぱ寿司で利用できる優待券・食事券を探すことができますが、時期によっては見つからないこともあります。
お近くのかっぱ寿司の店舗に行く前に、ぜひ「デイリーPlus」にかっぱ寿司のクーポンがないかチェックしてみてください。
Yahoo!プレミアム会員限定のかっぱ寿司クーポン
yahoo!プレミアム会員になっていると、かっぱ寿司で利用できるクーポンを探すことができますが、時期によってはないこともあります。
せっかくyahoo!プレミアム会員になっているのであれば、元が取れるように一度検索してみてください。
駅探バリューDaysのかっぱ寿司クーポン
会員制割引優待サービスである「駅探バリューDays」では、かっぱ寿司で利用できるクーポンを探すことができますが、時期によってはないこともあります。
せっかく駅探バリューDaysの会員になっているのであれば、元が取れるように一度検索してみてください。
JAFナビのかっぱ寿司クーポン
ロードサービスのJAFの会員になっていると、優待サービスとして「JAFナビ」が利用できます。
このJAFナビでかっぱ寿司のクーポン探すことができますので、要チェックです!
かっぱ寿司の株主優待
カッパ・クリエイト株式会社の株主になると、保有している株式数に応じてかっぱ寿司を含むコロワイドグループで利用できる優待ポイントがもらえます。
優待食事券の内容は期間によって変わる可能性があるので、公式サイトで確認してみてください。
上で紹介したかっぱ寿司の紙媒体クーポンと同じように、メルカリやヤフオク、モバオクでもかっぱ寿司の優待券が数多く取引されているので、オークファンを活用しながらぜひゲットしてみてください。
かっぱ寿司での会計時に得する便利技
クレジットカード決済でポイントを貯める
かっぱ寿司では、クレジットカード決済での支払いに対応しています。
当たり前ではありますが、クレジットカード決済だとポイントやマイルが貯まるので、お近くの店舗がクレジットカード決済に対応しているかどうか確認してみてください。
こういうポイントなども、コツコツと貯めればばかになりません。
「塵も積もれば山となる」精神で、少しずつでも得しちゃいましょう!
電子マネーが利用可能
かっぱ寿司では、電子マネーでの支払いに対応しています。
電子マネーはチャージや支払いに応じてポイントが貯まっていくので、お近くの店舗が電子マネーに対応しているかどうか確認してみてください。
使える電子マネーはこちら。
- 楽天Edy
- iD
- QUICPay
- nanaco
- WAON
- Suica
- PASMO
- nimoca
- Kitaca
- manaca
- ICOCA
- SUGOCA
- TOICA
楽天Edyや交通系のSuicaやPASMOなどを利用できるのは嬉しいですね。
楽天Edy決済に対応している楽天カードを一枚持っていると便利ですよ。
楽天Edy対応のクレジットカードは、手元に一枚置いておいて損はありません。
この機会にぜひ作っちゃいましょう!
dポイントを貯める
上でも紹介した通り、かっぱ寿司ではdポイントを貯めることができます。
100円の支払いにつき1ポイント貯まり、貯まったポイントは、1ポイント1円相当として利用することができます。
まとめ
かっぱ寿司では、
- かっぱ寿司の公式アプリのクーポン
- スマートニュースアプリのかっぱ寿司クーポン
- かっぱ寿司はdポイントが貯まる
- かっぱ寿司のちょいと飲みが激安
- かっぱ寿司は1皿1貫50円で食べれる
- かっぱ寿司の食べ放題「食べホー」がかなりお得!
- かっぱ寿司の紙媒体クーポン
- かっぱ寿司の株主優待
- かっぱ寿司での会計時に得する便利技
このような割引クーポンやお得な割引情報を活用することで、さらにお得にかっぱ寿司を利用することができます。
食べホーもかなりお得ですよね!
せっかくかっぱ寿司に行くのであれば、少しでも安く利用したいところだと思いますので、この記事で紹介したクーポン情報をうまく活用してください!
その他の寿司屋のクーポン情報はこちらの記事で紹介しているので、ぜひ合わせて読んでみてください。






