かごの屋は、寿司やしゃぶしゃぶ、てんぷらなどの和食がおいしい飲食チェーンです。
食べ放題コースがあるので、お腹一杯寿司やしゃぶしゃぶを食べたい時には便利なお店です。
なんてったって食べ放題!好きなだけ食べることができるのは嬉しい!
そんな素敵なかごの屋、大食いの私としては食べ放題ってだけでもかなりお得ですが、わがままを言えば少しでも安く利用したいというのが正直なところです。
そこで今回は、かごの屋を少しでも安く利用するための割引クーポン情報を紹介します。
各サービスから多くのクーポンが発行されているので、かごの屋に行くなら利用しない手はありません。

かごの屋の割引クーポン情報
かごの屋の割引クーポン情報やお得な情報、キャンペーン情報はこちら。
- かごの屋の会員サービス「ごちそうさま会員」
- かごの屋のメルマガ会員のクーポン
- かごの屋のバースデー10%割引クーポン
- かごの屋公式twitterの割引クーポン
- かごの屋公式facebookの割引クーポン
- かごの屋は食べ放題がお得
- かごの屋の紙媒体クーポン
- かごの屋の株主優待
- かごの屋の食べログのクーポン
- かごの屋のぐるなびのクーポン
- かごの屋のホットペッパーのクーポン
- かごの屋での会計時に得する便利技
その他のしゃぶしゃぶ店のクーポン情報はこちらの記事で紹介しているので、ぜひ合わせて読んでみてください。





かごの屋公式サイトのクーポン
かごの屋公式サイトには、かごの屋ですぐに利用できるクーポンがありませんでした。
今後もし公式サイトでの今すぐ利用できるクーポンが配信されましたら、こちらで紹介させていただきます。
参考:かごの屋 公式サイト
かごの屋の会員サービス「ごちそうさま会員」
かごの屋には、「ごちそうさま会員」という会員サービスがあります。
ごちそうさま会員になると、かごの屋の利用金額に応じてポイントを貯めれたり、割引クーポンをもらうことができるようになります。
ごちそうさま会員の特徴はこんな感じ。
- 入会金は200円。
- 年会費は無料。
- ごちそうさまポイント制度
→現金なら100円につき1ポイント貯まる。
→クレジットカード・電子マネーの場合は200円につき1ポイント。
→1ポイント=2円として利用できる(還元率1~2%)。
→100ポイント貯まると200円割引。
→割引上限は1,000ポイント(2,000円割引)まで。
→貯まったポイントは、50ポイントからかごの屋のメニューとも交換できる。
→有効期限は最終利用日から1年後。 - 会員特典
→毎月2回、年間24回ドリンク無料クーポンなどがもらえる。
→入会時にダブルプレゼントスタンプカードがもらえる。
→バースデー10%割引クーポンがもらえる。
→会員の家族もバースデー特典としてソフトドリンク無料になる。
かごの屋の店舗でスタッフに言えばすぐに入会できます。
入会金が200円かかりますが、200円かかってもそれ以上のお得なサービスを受けることができるので、かごの屋をよく利用する方はポイントが貯めれて割引クーポンがもらえるごちそうさま会員になっておいたほうがお得ですよ!
かごの屋のメルマガ会員のクーポン
かごの屋のメルマガ会員になると、メルマガ限定の割引クーポンやお得な情報が送られてきます。
- かごの屋で利用できる割引クーポン
- 最新メニューなどのお得な情報
メルマガ会員になると、10%割引クーポンやポイント2倍などのお得な情報が送られてきます。
231.デニーズでモーニング。レタス高騰の影響でシーザーサラダから青々としたレタスがなくなってました。商品として完全に魅力なし!
愕然として写真取り忘れてしまった😱
添付の写真は奥様が注文の商品です
232.ランチはかごの屋でそばとミニカツ丼。メルマガ会員の10%引クーポンを利用 pic.twitter.com/YobSQs53Cf— まろぴこ (@alpl_maropiko) October 11, 2016
かごの屋から、10%off & ポイント2倍のクーポンメールが届いてたから、久々にご馳走しゃぶしゃぶのディナー。
秋だからか、サイドメニューも豪華になってて、ついつい食べ過ぎてしまった。
たっぷり食べて、400円の身だし。クリレスの優待、ほんま最強!— e_clouds (@e_clouds) October 9, 2016
配信頻度は月1回程度ですが、今後変更になる可能性があります。
メールアドレスの登録だけで割引クーポンをもらうことができますので、かごの屋に行く予定がある方は登録しておきましょう!
参考:かごの屋 メルマガ会員
かごの屋のバースデー10%割引クーポン
かごの屋のごちそうさま会員になると、バースデー特典が利用できます。
バースデー特典詳細はこちら。
- お祝い優待券持参で10%割引
→上限は3,000円まで。
→お祝い優待券はDMで送られてくる。
→DMを送ってもらうためには事前に個人情報の登録が必要。 - 家族の誕生日もお祝い
→注文時に会員カード提示でソフトドリンク無料になる。
→ディナータイムのみ。最大6人まで。
かごの屋からクーポンとスタンプカードが来たよ🐸 pic.twitter.com/zvCrr917x5
— 葵堂@犬フェス参戦 (@aoidou) September 20, 2018
ごちそうさま会員本人だけではなく、家族の誕生日でもお得に利用することができるのでお得です。
ぜひかごの屋のバースデー特典をフル活用してくださいね!
かごの屋公式twitterの割引クーポン
かごの屋には公式twitterがあり、twitter限定割引クーポンやお得な最新情報などが配信されています。
過去には、リツイートでデザートが100円割引になるキャンペーンが開催されていました。
【キャンペーン】このツイートをRTで、8/31(木)販売スタート「秋の実りデザート」が100円OFF!
何回でもご利用可!3種類コンプリートにLet'sチャレンジ★
※ご注文時にリツイート画面をお見せください※一回のご利用時に最大4つまで100円OFF#秋 #スイーツ #コラボ pic.twitter.com/IQ0oJwYD3E— かごの屋 (@kr_kagonoya) August 30, 2017
あまり更新されておらずストップされている状況が続いていますが、今後つぶやきが再開される可能性もあるので、かごの屋を利用する前に念のためチェックしてみてください!
かごの屋公式facebookの割引クーポン
かごの屋には公式fakebookがあり、割引クーポンやお得な最新情報などが配信されています。
過去にはかごの屋25周年記念として、かごの屋で利用できる割引クーポンやおいしいギフトが当たる抽選会が開催されていました。
twitterよりもfacebookのほうが更新頻度が高いので、twitterと合わせてチェックしてみてください!
かごの屋は食べ放題がお得
かごの屋はアラカルトなど単品でも利用できますが、食べ放題コースのほうがいろんな料理を楽しむことができるので断然お得です。
食べ放題はスタンダードコースとプレミアムコースの2種類があり、それぞれ注文できるメニューが異なります。
- スタンダードコース
→しゃぶしゃぶ、一品料理のみ - プレミアムコース
→しゃぶしゃぶ、寿司、串揚げ、季節の逸品、一品料理
また、かごの屋の食べ放題コースの料金は年齢によって違うのが特徴です。
以下、食べ放題コースの詳細とそれぞれ年齢別(年代別)料金です。
- 制限時間は120分
- ラストオーダーは90分
- 厳撰豚コース
→スタンダード:2,790円
→プレミアム:2,990円
→小学生未満:無料
→小学生:半額
→シニア(65歳以上):500円割引 - 厳撰豚と上撰牛コース
→スタンダード:3,490円
→プレミアム:3,690円
→小学生未満:無料
→小学生:半額
→シニア(65歳以上):500円割引 - 上撰牛とイベリコ豚コース
→スタンダード:3,790円
→プレミアム:3,990円
→小学生未満:無料
→小学生:半額
→シニア(65歳以上):500円割引 - イベリコ豚と黒毛和牛コース
→スタンダード:4,990円
→プレミアム:5,190円
→小学生未満:無料
→小学生:半額
→シニア(65歳以上):500円割引
一部店舗によっては価格やコース内容に違いがありますので、詳しくは近くの店舗で確認してみてください。
基本、小学生未満は無料、小学生は半額になりシニアは500円割引になります。
スタンダードコースとプレミアムコースは200円しか違いがないので、食べれる種類が多いプレミアムコースのほうがお得感があります。
寿司や串揚げなど、いろんなメニューを食べたいという方は、200円プラスしてプレミアムコースを利用しましょう!
かごの屋の紙媒体クーポン・割引券
かごの屋にはこちらの画像のように、ご馳しゃぶ限定1,000円割引クーポン、ドリンク無料クーポンなど、様々な割引クーポンがあります。
このようなかごの屋の紙媒体のクーポンや割引券は、メルカリなどのフリマアプリや、ヤフオクや
モバオクなどのオークションサイトで結構な頻度で出品・取引されています。

かごの屋を通常料金で利用するより、このようなクーポンや割引券をまとめて手に入れて利用したほうが、トータル的にはかなり安くかごの屋を利用できますので、ヘビーユーザーの方におすすめです!
ちなみに、かごの屋のクーポンや割引券を落札する前に相場感を調べたいという方は、オークファンが便利です。
オークファンを利用すれば、過去の落札履歴を確認して落札相場を調べることができるので、買い時を見定めることができます。
かごの屋の株主優待
かごの屋を運営している株式会社KRホールディングスは、株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングスのグループです。
株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主になると、保有している株式数に応じてかごの屋の優待食事券を手に入れることができます。
- 100株以上500株未満
→お食事券3,000円分 × 年2回 - 500株以上1,500株未満
→お食事券6,000円分 × 年2回 - 1,500株以上4,500株未満
→お食事券15,000円分 × 年2回 - 4,500株以上
→お食事券30,000円分 × 年2回
優待食事券の内容は期間によって変わる可能性があるので、株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングスのサイトで確認してみてください。
参考:株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングス 株主優待
上で紹介したかごの屋の紙媒体クーポンと同じように、メルカリやヤフオク、モバオクでもかごの屋の優待券が数多く取引されているので、オークファンを活用しながらぜひゲットしてみてください。
食べログのかごの屋クーポン
かごの屋の割引クーポンは食べログでは配布されていませんでしたが、今後配布される可能性もあります。
お近くのかごの屋の店舗に行く前に、ぜひ食べログにかごの屋のクーポンがないかチェックしてみてください。
ぐるなびのかごの屋クーポン
かごの屋の割引クーポンはぐるなびでは配布されていませんでしたが、今後配布される可能性もあります。
お近くのかごの屋の店舗に行く前に、ぜひぐるなびにかごの屋のクーポンがないかチェックしてみてください。
ホットペッパーのかごの屋クーポン
かごの屋の割引クーポンはホットペッパーでは配布されていませんでしたが、今後配布される可能性もあります。
お近くのかごの屋の店舗に行く前に、ぜひホットペッパーにかごの屋のクーポンがないかチェックしてみてください。
その他サービスのかごの屋クーポン情報
Yahoo!ダイニングのかごの屋クーポン
かごの屋の割引クーポンは、Yahoo!が運営する飲食店予約サイト「Yahoo!ダイニング」でも探すことができますが、時期によっては見つからない場合もあります。
お近くのかごの屋の店舗に行く前に、ぜひ「Yahoo!ダイニング」にかごの屋のクーポンがないかチェックしてみてください。
デイリーPlusのかごの屋クーポン
「デイリーPlus」はYahoo! JAPANの会員制割引優待サービスで、かごの屋で利用できる優待券・食事券を探すことができますが、時期によっては見つからないこともあります。
お近くのかごの屋の店舗に行く前に、ぜひ「デイリーPlus」にかごの屋のクーポンがないかチェックしてみてください。
Yahoo!プレミアム会員限定のかごの屋クーポン
yahoo!プレミアム会員になっていると、かごの屋で利用できるクーポンを探すことができますが、時期によってはないこともあります。
せっかくyahoo!プレミアム会員になっているのであれば、元が取れるように一度検索してみてください。
駅探バリューDaysのかごの屋クーポン
会員制割引優待サービスである「駅探バリューDays」では、かごの屋で利用できるクーポンを探すことができますが、時期によってはないこともあります。
せっかく駅探バリューDaysの会員になっているのであれば、元が取れるように一度検索してみてください。
JAFナビのかごの屋クーポン
ロードサービスのJAFの会員になっていると、優待サービスとして「JAFナビ」が利用できます。
このJAFナビでかごの屋のクーポンを探すことができますので、要チェックです!
かごの屋での会計時に得する便利技
クレジットカード決済でポイントを貯める
かごの屋では、クレジットカード決済での支払いに対応しています。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- American Express
- Diners Club
当たり前ではありますが、クレジットカード決済だとポイントやマイルが貯まるので、お近くの店舗がクレジットカード決済に対応しているかどうか確認してみてください。
こういうポイントなども、コツコツと貯めればばかになりません。
「塵も積もれば山となる」精神で、少しずつでも得しちゃいましょう!
電子マネーが利用可能
かごの屋では、電子マネーでの支払いに対応しています。
電子マネーはチャージや支払いに応じてポイントが貯まっていくので、お近くの店舗が電子マネーに対応しているかどうか確認してみてください。
使える電子マネーはこちら。
- 楽天Edy
- iD
- Suica
- PASMO
- Kitaca
- manaca
- TOICA
- ICOCA
- SUGOCA
- nimoca
- はやかけん
楽天Edy決済に対応している楽天カードを一枚持っているとなにかと便利ですよ。
楽天Edy対応のクレジットカードは、手元に一枚置いておいて損はありません。
この機会にぜひ作っちゃいましょう!
まとめ
かごの屋では、
- かごの屋の会員サービス「ごちそうさま会員」
- かごの屋のメルマガ会員のクーポン
- かごの屋のバースデー10%割引クーポン
- かごの屋公式twitterの割引クーポン
- かごの屋公式facebookの割引クーポン
- かごの屋は食べ放題がお得
- かごの屋の紙媒体クーポン
- かごの屋の株主優待
- かごの屋の食べログのクーポン
- かごの屋のぐるなびのクーポン
- かごの屋のホットペッパーのクーポン
- かごの屋での会計時に得する便利技
このような割引クーポンやお得な割引情報を活用することで、さらにお得にかごの屋を利用することができます。
せっかくかごの屋に行くのであれば少しでも安く利用したいところだと思いますので、この記事で紹介したクーポン情報をうまく活用してください!
その他のしゃぶしゃぶ店のクーポン情報はこちらの記事で紹介しているので、ぜひ合わせて読んでみてください。




