家族でファミレスに行く機会が増えたMASA(@toku_blog)です。
ジョイフルは、ハンバーグをはじめとしたグリルがおいしいファミリーレストランです。
お子様メニューもあるので、子供を連れて家族みんなで外食するにはもってこいですよね。
そんなジョイフルですが、できることなら少しでも安く利用したいというのが正直なところです。
一緒にいく人数が多ければ多いほど、支払額が想像してたより高くなってしまうことも多いかと思います。
そこで今回は、ジョイフルの割引クーポン情報や、少しでもジョイフルを安く利用する方法について紹介します。
お得な決済方法も紹介していますので、ぜひ最後まで目を通してもらえると嬉しいです!
ジョイフルの割引クーポン情報
ジョイフルの割引クーポン情報やお得な情報、キャンペーン情報はこちら。
- ジョイフルモバイルサイトのクーポン
- ジョイフルのジョイカフェ割引チケット
- ジョイフルの紙媒体クーポン
- ジョイフルの株主優待
その他のファミリーレストランのクーポン情報はこちらの記事で紹介しているので、ぜひ合わせて読んでみてください。











ジョイフル公式サイトのクーポン
ジョイフル公式サイトには、ジョイフルで利用できるクーポンの掲載はありませんでした。
今後もし公式サイトでのクーポンが配信されましたら、こちらで紹介させていただきます。
参考:ジョイフル 公式サイト
ジョイフルモバイルサイトのクーポン
ジョイフルモバイルサイトに会員登録すると、ジョイフルで利用できるクーポンをゲットできます。
ジョイフルモバイルサイトの会員特典はこちら。
- ジョイフルで利用できるクーポン
- 新商品や新サービスなどの最新情報
- 店舗検索機能
もちろん無料で会員登録できますよ!
ジョイフルのクーポンをもらえるので、ジョイフルに行く前にチェックしてみて下さい!
参考:ジョイフル 公式サイト
ジョイフルのジョイカフェ割引チケット
ジョイフルを利用すると、次回利用できるジョイカフェチケットをもらえることがあります。
単品299円以上のメニューを注文する時にこのジョイカフェチケットを提示すると、「ドリンクバー」もしくは「ドリンク&スープバー」を割引価格で利用することができます。
会計時にジョイカフェチケットももらえるかどうか、店員に確認してみてください!
ジョイフルの紙媒体クーポン
ジョイフルにはこちらの画像のように、紙媒体のクーポンもあります。
500円割引はかなりお得ですよね。
ジョイフルの紙媒体のクーポンや割引券は、メルカリなどのフリマアプリや、ヤフオクや
モバオクなどのオークションサイトで結構な頻度で出品・取引されています。

ジョイフルを通常料金で利用するより、このようなクーポンや割引券をまとめて手に入れて利用したほうが、トータル的にはかなり安くジョイフルを利用できますので、ヘビーユーザーの方におすすめです!
ちなみに、ジョイフルのクーポンや割引券を落札する前に相場感を調べたいという方は、オークファンが便利です。
オークファンを利用すれば、過去の落札履歴を確認して落札相場を調べることができるので、買い時を見定めることができます。
その他サービスのジョイフルクーポン情報
食べログのジョイフルクーポン
ジョイフルの割引クーポンは食べログにはありませんでした。
お近くのジョイフルの店舗によっては、今後食べログのクーポンが配信される可能性もありますので、チェックしてみてください。
ぐるなびのジョイフルクーポン
ジョイフルの割引クーポンはぐるなびにはありませんでした。
お近くのジョイフルの店舗によっては、今後ぐるなびのクーポンが配信される可能性もありますので、チェックしてみてください。
ホットペッパーのジョイフルクーポン
ジョイフルの割引クーポンはホットペッパーにはありませんでした。
お近くのジョイフルの店舗によっては、今後ホットペッパーのクーポンが配信される可能性もありますので、チェックしてみてください。
Yahoo!ダイニングのジョイフルクーポン
ジョイフルの割引クーポンは、Yahoo!が運営する飲食店予約サイト「Yahoo!ダイニング」でも探すことができますが、時期によっては見つからない場合もあります。
お近くのジョイフルの店舗に行く前に、ぜひ「Yahoo!ダイニング」にジョイフルのクーポンがないかチェックしてみてください。
デイリーPlusのジョイフルクーポン
「デイリーPlus」はYahoo! JAPANの会員制割引優待サービスで、ジョイフルで利用できるクーポンを探すことができますが、時期によっては見つからない場合もあります。
お近くのジョイフルの店舗に行く前に、ぜひ「デイリーPlus」にジョイフルのクーポンがないかチェックしてみてください。
Yahoo!プレミアム会員限定のジョイフルクーポン
yahoo!プレミアム会員になっていると、ジョイフルで利用できるクーポンを探すことができますが、時期によっては見つからない場合もあります。
せっかくyahoo!プレミアム会員になっているのであれば、元が取れるように一度検索してみてください。
駅探バリューDaysのジョイフルクーポン
会員制割引優待サービスである「駅探バリューDays」では、ジョイフルで利用できるクーポンを探すことができますが、時期によっては見つからない場合もあります。
せっかく駅探バリューDaysの会員になっているのであれば、元が取れるように一度検索してみてください。
JAFナビのジョイフルクーポン
ロードサービスのJAFの会員になっていると、優待サービスとして「JAFナビ」が利用できます。
このJAFナビでジョイフルのクーポンを探すことができますので、要チェックです!
ジョイフルの株主優待
ジョイフルを運営している株式会社ジョイフルの株主になると、保有している株式数に応じてジョイフルの優待食事券を手に入れることができます。
優待券1枚で15%割引になります!
優待食事券の内容は期間によって変わる可能性があるので、株式会社ジョイフルのサイトで確認してみてください。
上で紹介したジョイフルの紙媒体クーポンと同じように、メルカリやヤフオク、モバオクでもジョイフルの優待券が数多く取引されているので、オークファンを活用しながらぜひゲットしてみてください。
まとめ
ジョイフルでは、ジョイフルモバイルサイトのクーポンやジョイカフェチケット、紙媒体のクーポン、株主優待券などのクーポンがあります。
株主優待券の15%割引はかなり強力ですよね。
こちらのような割引クーポンを利用することで、通常よりもさらにジョイフルをお得に利用することができます。
せっかくジョイフルを利用するのであれば少しでも安く利用したいところだと思いますので、この記事で紹介したクーポン情報をうまく活用してください!
その他のファミリーレストランのクーポン情報はこちらの記事で紹介しているので、ぜひ合わせて読んでみてください。










