ども!
今年に入ってから、子供が生まれてくる前にIKEAで小物類を爆買いしたMASAです。
今でこそIKEAの通販サイトができましたが、基本的にIKEAは「自分で持って帰って作る」というスタンスですよね。
そんなIKEAですが、みなさんもご存じの通り送料が高いんです。。
配送地域によっては家具をもう一個買えるんじゃないかってくらいの金額差がでてきてしまいます。
家具などの大型商品であればある程度仕方ないとはいえ、小物類の商品はせめて少しでも送料を安くしたいところです。
そこで今回は、IKEAの小物類の送料を少しでも安くする方法を紹介します。
IKEAで小物類を爆買いする時に送料を少しでも安くしたい!
という方は、ぜひこの方法で賢く買い物をしてください!
IKEAの送料について
IKEAの送料を安くするために、まずは送料についてのおさらいです。
IKEAの店舗には基本的に車で行って自分達で持ち帰ることがほとんどだと思いますが、車以外でIKEAの店舗で購入した場合や、大きすぎたり重すぎて車で持ち帰れない場合は、配送サービスを利用する事になります。
IKEAの送料って、結構ややこしい仕組みなんですよね。「商品種類」と各店舗ごとに決められている「エリア分け」によって金額が変わります。
- 大型商品の「配送サービス」
- 小物商品の「小物配送サービス」
- メインエリア
- その他エリア
この組み合わせで送料が変わってきます。

- 千葉県
市川市、市原市、印西市、印旛郡酒々井町、浦安市、大網白里市、柏市、鎌ケ谷市、木更津市、佐倉市、白井市、袖ケ浦市、千葉市稲毛区、千葉市中央区、千葉市花見川区、千葉市緑区、千葉市美浜区、千葉市若葉区、東金市、富里市、流山市、習志野市、成田市、船橋市、松戸市、茂原市、八街市、八千代市、四街道市 - 東京都
東京23区、清瀬市、国立市、小金井市、国分寺市、小平市、狛江市、立川市、調布市、西東京市、東久留米市、府中市、三鷹市、武蔵野市 - 埼玉県
朝霞市、川口市、草加市、戸田市、新座市、三郷市、八潮市、和光市、蕨市 - 神奈川県
川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市中原区
大型商品などの配送サービスの送料
まずは、大型商品の配送サービスの送料について。
大型商品の送料はこちら。
- メインエリア:3,000円 (個数・重量制限なし)
- その他エリア:場所による

- 各店舗ごとに決められているメインエリアへ配送する場合、送料は3,000円
- その他エリアへ配送する場合、送料は地域によってまちまち
配送先の地域が、その店舗から遠ければ遠いほど送料が高くなってしまいます。
雑貨類などの小物配送サービスの送料
次に、雑貨類などの小物配送サービスの送料について。
大型商品の送料と比べると、雑貨類などの小物配送サービスはシンプルな料金体系です。
サイズ | 重さ | メインエリア | その他エリア |
---|---|---|---|
40 x 40 x 30cm 50 x 50 x 60cm 3辺の合計が160cm未満 | 30kg未満 | 990円 | 1,290円 ※沖縄/離島は3,000円 |
IKEAの小物類の送料を安くする方法
では、本題。
IKEAの小物類の送料を少しでも安くする方法を紹介します。
上で説明した通り、小物配送サービスをメインエリアで利用する場合は、30kg未満であれば990円で済みます。
ですが、IKEAにしょっちゅう行くわけではないので、行った時にまとめて爆買いしている場合は、あれもこれも買っちゃえなんてやっていると、30kgを超えることもあります。

小物類の合計重量が30kgを超えてしまう場合は、その分送料も高くなってしまいますね。
そんな時は、2回に分けて合計重量を半分ずつにおさえて発送することで、送料をぐっと安くすることができます!
送料が安くなったかシミュレーション
具体的な金額をシミュレーションしてみます。
ここでは、仮に爆買いした商品達の総重量が36kgになったとします。
この荷物を、一括で発送する場合と2回に分けて分割で発送する場合の送料を比較してみます。
具体例:IKEA港北店から、メインエリアである神奈川県まで配送する場合
送料(一括) | 送料(分割) |
---|---|
3,000円 | 1,980円 (990円 × 2) |
小物配送サービスを2回に分割して発送した結果、送料が1,020円も安くなります。
具体例:IKEA港北店からその他エリアである宮城県まで配送する場合
送料(一括) | 送料(分割) |
---|---|
12,000円 | 2,580円 (1,290円 × 2) |
小物配送サービスを2回に分割して発送した結果、送料がなんと、9,420円も安くなります。
もちろん、どれくらい送料が安くなるのかは配送先の地域によって変わります。
IKEAの配送サービスの受付で相談しながら、いろんなパターンで計算してみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、IKEAの小物類の送料を少しでも安くする方法を紹介しました。
IKEAで小物類を爆買いして結構な重さになった時は、荷物をまとめて送るよりも、分割して送ったほうが意外にも安くなる場合があります。
IKEAの配送サービスを利用する時に、受付の人に確認しながら少しでも送料を安くしてください!